
エックスサーバーの契約方法とワードプレスの始め方
エックスサーバーの契約方法とワードプレスの始め方について、下記の順で解説していきます。
- まずは公式サイトにアクセス
- プランの選択
- 個人情報の入力
- 独自ドメインの取得
- WordPressのインストール
レンタルサーバーの契約方法とワードプレスの始め方の手順として、上記を一つずつ詳しく見ていきましょう。
まずは公式サイトにアクセス
まずは、公式サイトにアクセスします。
その後、「お申込みはこちら」をクリックして、初めてエックスサーバーを利用する方は、「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリックしてください。
プランの選択
次は、利用したいプランを選択していきます。エックスサーバーでは、「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」の3つから選択可能です。
プランを選択したら「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックしてください。
個人情報の入力
次は、個人情報を入力して、アカウント登録を行っていきます。下記の項目を入力してください。
- メールアドレス
- パスワード
- 登録区分(個人・法人)
- 名前(ご担当者様)
- フリガナ
入力が完了したら「次へ進む」をクリックします。その後、登録したメールアドレス宛てに認証コードが送られてくるので、6桁のコードを入力して「次へ進む」をクリックしてください。入力した項目を確認して、問題がなければ「この内容で申し込みをする」をクリックすれば完了となります。
独自ドメインの取得
次は、独自ドメインを取得する方法を解説します。まずログインページにアクセスして、メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
その後、ドメインの項目の「+ドメイン追加」をクリックして、使用したいドメインを入力したら「ドメインを検索する」をクリックします。検索結果で利用可能と表示されれば、ドメイン取得料金を支払って、反映されれば完了です。
WordPressのインストール
最後にWordPressをインストールしていきます。サーバーパネルで「WordPress簡単インストール」をクリックし、「WordPressインストール」を選択してください。
各項目を入力して、完了したら「確認画面へ進む」をクリックします。入力した項目に間違いがなければ「インストールする」をクリックし、完了画面が表示されます。
ConohaWingの契約方法とワードプレスの始め方
ここからは、ConohaWingの契約方法とワードプレスの始め方について下記の順で説明していきます。
- まずは公式サイトにアクセス
- プランの選択
- 個人情報の入力・SMS認証・支払い方法の選択
- 独自ドメインの取得
- WordPressのインストール
上記を一つずつ解説していきます。
まずは公式サイトにアクセス
まずは、ConohaWingの公式サイトにアクセスして、画面右上の「お申込み」をクリックしてください。
その後、お申込みページに移行するので、初めて利用される方は、メールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をクリックします。
プランの選択
次は、プランを選択していきます。ConohaWingでは、「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3つのプランから選択可能です。
プランの下に「WordPressテーマ」とあるので、購入したい人はチェックボックスにチェックを入れてください。料金を確認して問題がなければ、「次へ」をクリックします。
個人情報の入力・SMS認証・支払い方法の選択
プランを選択したら、個人情報を入力していきます。氏名や生年月日などの各項目を入力したら、「次へ」をクリックしてください。
個人情報の入力が完了したら、SMS認証を行っていきます。登録したメールアドレス宛てに認証コードが送られてくるので、コードの入力欄に記入してSMS認証を行ってください。SMS認証が完了すると、お支払い方法の選択画面に移ります。利用したい決済方法を選択して、必要な情報を入力後「お申込み」をクリックすれば完了となります。
独自ドメインの設定
次は、独自ドメインの設定方法を紹介していきます。ConohaWingでは、「WINGパック」を選択すると、無料独自ドメインが1つだけ取得可能です。
サーバーの申し込みが完了すると、無料独自ドメインの設定画面が表示されます。「ドメイン新規取得」「ドメイン移管」「ConoHaで取得済みのドメイン」の中から選択し、「追加する」をクリックしてください。それぞれの項目でドメインを入力して、「決定」をクリックすれば独自ドメインが取得できます。
WordPressのインストール
最後に、WordPressをインストールしていきます。インストールするには、まずコントロールパネルにログインし、画面上部の「WING」をクリックしてください。その後、「サイト管理」→「サイト設定」→「WordPress」→「+WordPress」の順でクリックしていきます。
そして、画面上部の"インストール方法"の項目から「新規インストール」をクリックし、サイト名などを入力してください。入力が完了したら、画面右下の「保存」をクリックすれば、インストールの完了です。
ロリポップの契約方法とワードプレスの始め方
ここからは、ロリポップの契約方法とワードプレスの始め方について下記の順で説明していきます。
- まずは公式サイトにアクセス
- アカウント情報の入力とSMS認証
- 個人情報の入力
- 独自ドメインの設定
- WordPressのインストール
上記を一つずつ解説していきます。
まずは公式サイトにアクセス
まずは、公式サイトにアクセスして、画面右上の「申し込み」をクリックしてください。
すると、5つのプランが表示されるので、利用したいプランを決めたら「10日間無料でお試し」をクリックしてください。
アカウント情報の入力とSMS認証
次は、アカウント情報の入力を行っていきます。ロリポップ!のドメイン(独自ドメインを使用する場合は、デフォルトのままでも問題なし)やパスワード、連絡先メールアドレスを入力したら、「契約に同意して本人確認へ」をクリックしてください。
その後、SMS認証を行うために電話番号を入力し、4桁のコードを入力後「認証する」をクリックしてください。
個人情報の入力
SMS認証が完了したら、個人情報を入力していきます。下記の項目が表示されるので、入力してください。
- 契約種別(個人・法人)
- 名前
- フリガナ
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
すべての入力が完了したら、「お申込み内容確認」をクリックしてください。
独自ドメインの設定
次は、独自ドメインの設定を行っていきます。
ユーザー専用ページにて、「サーバーの管理・設定」→「独自ドメイン設定」をクリックし、ドメインを入力したら「更新」をクリックしてください。
WordPressのインストール
最後に、WordPressをインストールします。管理画面にて「サイト作成ツール」→「WordPress簡単インストール」をクリックしてください。
"インストール先"の「サイトURL」に取得した独自ドメインを入力し、"WordPressの設定"にて必要項目を入力していき、「入力内容確認」をクリックします。
その後確認画面が表示されるので、「承諾する」にチェックして「インストール」をクリックすれば、インストールの完了です。
カラフルボックスの契約方法とワードプレスの始め方
カラフルボックスの契約方法とワードプレスの始め方について下記の順で説明していきます。
- まずは公式サイトにアクセス
- 料金プランの選択
- ドメインの設定
- サイト名や個人情報の入力
- 仮登録とWordPressへのログイン
上記を一つずつ解説していきます。
公式サイトにアクセス
まずは、カラフルボックスの公式サイトにアクセスし、画面左側にある「お申込み(30日間お試し)」をクリックしてください。
すると、料金プランを選択する画面が表示されるので、利用するプランを選択していきます。
料金プランの選択
カラフルボックスの料金プランは、BOX1~BOX8までの8つのプランがあります。料金が高くなるにつれ、容量が大きくなり便利です。
ただ、どのプランを選択しても、30日間無料でお試しできるのがメリット。希望のプランを選択したら、「次へ」をクリックしてください。
ドメインの設定
次は、ドメインの設定を行っていきます。初めて利用される方は、「新規登録するドメインを使用する」の項目にチェックを入れてください。そして、入力フォームに使用したいドメインを入力し、入力が完了したら「次へ」をクリックします。
すると、希望のドメインが利用できるかを検索してくれるので、"利用可能"と表示されれば「次へ」をクリックして完了となります。
サイト名や個人情報の入力
まず、サイト名などを入力していきます。最初に「WordPress自動インストール」を選択し、「サイトのタイトル」「ユーザー名」「パスワード」を入力してください。
そして、個人情報保護のために、「whois情報公開代行」のチェックボックスにはチェックを入れます。その後、個人情報を入力したら、「注文を確定する」をクリックしてください。
仮登録とWordPressへのログイン
上記の項目が完了すると、登録したメールアドレスに仮登録メールが届くので、URLをクリックして本登録を行います。その後、ドメインが反映されるまで時間がかかるので、数時間~1日程度待機してください。
そして、指定のURLをクリックして、登録したユーザー名とパスワードを入力してログインできれば、すべて完了となります。
さくらレンタルサーバーの契約方法とワードプレスの始め方
ここからは、さくらレンタルサーバーの契約方法とワードプレスの始め方について、下記の順で解説していきます。
- まずは公式サイトにアクセス
- 会員認証
- お支払い方法の選択
- 本登録を行う方法
- WordPressのインストール
上記を一つずつ詳しく見ていきましょう。
まずは公式サイトにアクセス
まずは、さくらレンタルサーバーの公式サイトにアクセスしてください。すると、レンタルサーバーの申し込み画面が表示されるので、利用したいプランの「お申込み」をクリックします。
その後、初期ドメインを設定してください。独自ドメインを使用したい場合は、ドメイン名を入力後「種類(.comや.jp等)」にチェックをして、「申し込む」をクリックします。
会員認証
次は、会員認証を行っていきます。新規で登録される方は、まずメールアドレスを入力してください。すると、認証コードが送られてくるので、認証コードを入力して「次へ進む」をクリックします。
その後、名前や生年月日などの個人情報を入力し、会員パスワードを設定したら「会員登録する」をクリックしてください。
お支払い方法の選択
次は、お支払い方法を決めていきます。選択画面にて利用したいものを選択し、入力した内容を確認後「この内容で申し込む」をクリックすれば、仮契約が完了します。
その後、2週間のお試し期間に入るので、2週間以内に本登録の手続きを行ってください。本登録に移行しないと、自動的にキャンセルとなるので、必ず本登録を行うようにしましょう。
本登録を行う方法
本登録を行う手順は、支払い方法によって異なります。下記に、クレジットカードと銀行振込の手順を紹介しますので、ご覧ください。
- クレジットカードの場合
会員メニューにログイン後、「契約情報」→「契約サービスの確認」→「本登録」の手順でクリックします。その後確認画面になるので、問題がなければ「決定」を選択してください - 銀行振り込みの場合
登録したメールアドレスに請求書のメールが届くので、期限内に支払いを行います。その後、確認のメールが届けば、本登録の完了です。
それぞれ登録の手順が違うので、注意してください。
WordPressのインストール
最後に、WordPressのインストールを行っていきます。まず、サーバーコントロールパネルにログインしてください。その後、「Webサイト/データ」→「クイックインストール」→「新規追加」をクリックします。
その後、データベースとWordPressのサイト情報を入力し、「ライセンス・利用規約に同意する」にチェックを入れて、「作成する」をクリックします。以上でインストールの完了となります。
mixhostの契約方法とワードプレスの始め方
ここからは、mixhostの契約方法とワードプレスの始め方について下記の順で解説していきます。
- まずは公式サイトにアクセス
- WordPressクイックスタートの利用有無
- ドメインの選択
- 会員情報の入力
- WordPressにログインする
上記を一つずつ詳しく見ていきましょう。
まずは公式サイトにアクセス
まずは、mixhostの公式サイトにアクセスしてください。その後、サイトの中央にある「今すぐmixhostをお申込み」をクリックします。その後、「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」の3つのプランが表示されるので、自分が利用したいものを選択してください。
次は、契約期間を選択します。「3ヶ月」「12ヶ月」「36ヶ月」の中から利用したいものを選択してください。ちなみに、12カ月以上なら「com,」「net,」のドメインが、永久無料で利用できます。
WordPressクイックスタートの利用有無
次は、WordPressクイックスタートを利用するか選択します。WordPressクイックスタートは、WordPressを自動でインストールできる機能で、ブログやサイトをすぐに立ち上げられるのがメリットです。「利用する」の項目にチェックを入れると入力フォームが表示されるので、下記の項目を入力してください。
- サイトのタイトル
タイトルはインストール後に変更可能です - ユーザー名
半角英数字で4文字以上28文字以下で入力してください - パスワード
半角英数字で8文字以上100文字以下で入力します
すべての項目の入力が完了したら、終了となります。
ドメインの選択
次は、ドメインの選択を行っていきます。ドメインの入力フォームが表示されるので、希望するドメインを入力してください。
入力したら、入力フォームの下にある「検索」ボタンをクリックします。すると検索結果が表示されるので、希望のドメインが取得可能か確認してください。以上でドメインの選択は終了となります。
会員情報の入力
次は、会員情報を入力していきます。下記の項目を入力してください。
- 種別(個人・法人)
- お名前
- 国
- 郵便番号
- 都道府県
- 市区町村
- 番地
- 建物名(任意)
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
上記の項目を入力したら、画面右側に表示されている、「お申込内容」の下部にある「次へ」をクリックしてください。
すると支払い方法の画面に移動するので、利用したい決済方法を選択して、画面右側にある「お申込み」をクリックすれば、完了となります。
WordPressにログインする
最後に、WordPressにログインしていきます。
指定のURLからWordPressのログイン画面に入り、「WordPressクイックスタート」の際に入力した、ユーザー名とパスワードを入力。ログインができれば、すべて完了となります。